【動画】ほんまでっか!?TV ミトコンドリアと寿命のヒミツ

フジテレビ・ほんまでっか!?TVの過去回「寿命のヒミツ」で、ミトコンドリアの働きについて紹介されました。

https://youtu.be/eTulx33_sDU

こちらの番組内でミトコンドリア評論家として説明されているのは、日本で初めて細胞の免疫性に着目してがんを診断する「がん免疫ドッグ(イムノドッグ)」を開発した宇野克明医師。現在は医療法人社団東京MITクリニック理事長。がん、免疫治療に関するさまざまな著書・論文を発表されています。

ミトコンドリアとは!?

・ミトコンドリアは、人間の細胞の中に何千と存在する、エネルギーを作りだすパーツ

・体重の約1/10はミトコンドリアで、わたしたちの体の形を作っている

・状態が気に入ると非常に身体を大切にし長生きさせてくれるが、気に入らないとどんどん細胞を壊すというまるで女王様のような性質を持っている

ミトコンドリアの役割

①電子でエネルギーを作り出す

②不要な細胞を壊す命令を出す

問題なのは・・・

ミトコンドリアが弱まると、不要な細胞を壊せない。(体から悪い細胞を排除できない!)

動画の最後に明石家さんまさんがサラッととても重要なことを言っています。「ミトコンドリア次第ということですね」と。ミトコンドリアに元気があればわたしたちも健康長寿でいられるのですね。

動画・写真・キャプチャ元:ほんまでっか!?TV/フジテレビ